上記は、2016年(平成28年)の電気機器研同窓会のシーンです。

  開催日:2016年7月16日 場所:ガーデンシティクラブ大阪(ハービスOSAKA 6F)

 2020年ー21年は歴史に残る大変な時でした。

 

世界的パンデミックの最中に私たちは居ました。

 

 しかし、人類は強いなぁ!と思いますし、特に日本人はこういう時の結束力はすばらしい!と思います。

 

 以下はこうした中で頑張っている機器研同窓会の皆さんの近況です。

 

 

 

2021年11月の皆さんの近況紹介です。

進藤博文 近況報告ですが、約10年前或ることが切っ掛けで食用塩の調査をはじめました。塩の元となる海洋が急速に汚染されてきているため汚染度の極めて少ないより良い塩作りを目指し南信州平谷村で過疎村活性化も兼ね活動中です。これまでに至る経緯は多々ありますのでインターネット「バリ島クサンバの塩プロジェクト」をご覧いただくと活動内容を知って頂けるのではと思います。皆様のご健康とご多幸願っております。

田中康日古 皆さん、ご無沙汰致しております このコロナ禍の中、如何、お過ごしでしょうか。私は、昨年に続き、巣ごもり生活を継続しております ほゞ月に1度、参加していました、10キロ市民マラソンは、開催中止が続き、未だに開かれておりません そして、来年の1月に予定されていた「信太山クロスカントリー大会」も中止が決定されています それでも、練習のため、週1回は近くの遊歩道をマスクをして10キロ走っております。また、長年、通っておりましたジムは既に再開されておりますが、用心のため、まだ行っていません それでも、毎月、会費だけは取られます 残念です トレーニングは、公園での簡易サーキットトレーニングと自宅で行うエクササイズバンドを使った筋トレで補っています。それに、時折、受講していました市民講座への参加も中断しています 代わりに、オンライン講座を受講しています 今月、府立大学のオンライン市民講座を受講する予定です そして、これも時折、楽しんでおりましたクラシックコンサートにも行くことができていません 年間の通し券を購入していますので、妻との二人分すべてが無駄になっています これも非常に残念です。まだまだ試練は続きそうですが、昨年のこの時期とは異なり、先に灯りが見えています。もう少しだけ、耐えて、そして頑張りましょう。来年、皆様にお目に掛かれることを楽しみにしております。

森脇郁郎 S44卒の森脇です。卒業で転けて以来、この歳になっても未だにバタバタと、相も変わらずボートとパワーデバイステストに日々を過ごしております。コロナ禍ではありますが、先日横浜市想定協会主催の関東地方レースがあり、若手と一緒にと云うより乗せて貰って参加しました(添付写真、7番に乗ってます)、おかげでこのクラスで優勝できいい思いさせて貰いました。一方、パワーエレクトロニクスの市場が元気なことから、幸いな事にパワーデバイスようテスト関連も忙しくやっております。当初、誰も信用しなかったイタリアの最先端パワーデバイステスト技術<www.crea‐test‐japan.com[1]>を国内紹介し、孤軍奮闘ではありますがやっと国内最大手への導入完了し認証を得て足固めが出来つつあります。今年は、この調子で年末に向かいそうです!感染のぶり返し無く、早く通常生活できる様になればと願いながらの日々も、昔話になるのは間近であって欲しいものです。では、あれもこれもより、今は、先ずは皆さんのご健勝を祈っております!森脇郁朗

高桑久茂 緊急事態宣言が解除されましたので昨年同様な地域活動(ふれあいサロン、シニアクラブ)を又始めました。尚今年3月から、健康維持のため隔日に仕事にいってますので結構忙しい日々を送っております。そしてその合間には家内と近隣のドライブと小旅行を楽しんでいます。先日も兵庫を旅しようキャンペーンで県内施設を利用しました。そしてまた来年1月には又暖かい沖縄にいくつもりです。/高桑

松村義彦 今期もコロナ禍で緊急事態宣言の延長等で自治会や福祉委員会等のメイン行事はすべて中止になりました。昨年同様に所属している諸団体の書面議決等の非日常的な事務作業に追われています。しかしワクチン接種のおかげかやっと感染者数も下火になり、日常の活動は一部再開できるようになりました。コロナがインフル程度に扱えるようになるまで、第六波に気を付けながら活動再開していきたいと思います。日頃の運動としては、毎日6,000歩程度の坂道散歩は欠かさず続けています。来年こそは機器研同窓会を再開して皆様と歓談できるのを楽しみにしております。皆さま これからもよろしゅうお頼申します。松村義彦

岩橋正義 今年はいろいろ変化の年です。先ず、子供に子供が産まれました。初孫です。孫は本当に(責任がなくて)かわいいですね! 次に生まれて初めて病気で入院しました。大したことはなくて、早めに治りましたが、コロナもあり「このまま入院、面会謝絶」と言われた時はビックリしました。知らぬ間に、年齢と共にあちこち弱ってきているんですね。タバコ止めました! そして、今年春から向山さんの引継ぎで工学部同窓会の役をさせてもらっています。府大・市大の統合で同窓会も統合することになり、来年から「大阪公立大学工学部電気系学科同窓会」を設立する予定で進んでいます。皆さんも工学部同窓会からこの会に移行することになります。また今後も協力をお願いします。

播口正雄 御多分に洩れず、コロナ禍での行動制限に辟易している今日この頃です。大好きな海外旅行は全く行けていません。残りの人生が徐々に少なく短くなってきているというのに・・・。焦っても仕方がないとは思いつつ、やるせない気持ちで一杯です。近くに住む孫たちと一緒に遊んだり、近所を散歩したり、手料理に精を出したり、日曜大工をしたり、庭いじりをしたり、きわめて平凡な日々を送っています。近頃、物忘れや思い出せないことが多くなってきました。徐々に知能も体力も衰えてきているなと感じています。ところで、私は機器研ゴルフ部会の幹事をしています。年2回、5月と11月に愛宕原カントリークラブで開催しています。次回は11月9日(火)です。スコアは度外視して、和気あいあいと楽しくラウンドしています。まだ参加頂いてない方は是非ともお声がけください。大歓迎でお待ちします。それでは、皆さま御機嫌よう。次回、同窓会等でお会いできる日を楽しみにしております。夏の疲れが出やすいころですので皆様どうかご自愛ください。

辻順一 連絡有難う御座います。地球温暖化やコロナで大変ですが、お互い元気であるよう願ってます。私は学生時代からスポーツが好きですが、今も継続中です。

岡本美都夫 田舎鳥取県へ帰って4年?が経ちました。農繁期にはらっきょうの植付.収穫、稲田植え.稲刈りと日銭を稼いでます。調査員にも登録し、各種調査をしています。調査対象者、いろんな方がおられます。日頃の運動は山のゴルフ月1、グランドゴルフ週2、ピンポン週1、6月には40km歩きに参加するも、20kmでリタイヤ情けない😲夜は韓国.中国史劇、西洋史劇の権力争いをテレビ視聴。長々とかきました。コロナ、少しは減少しましたが、油断することなく、体調管理をしっかりと。

熊谷昌彦 コロナ自粛が続いていますが、マスク生活も慣れました。現在、バイトで非常勤の理科の先生をしていますが、もうすぐ4年になります。野山を歩くのが好きですが、4月に靴を買い替えて翌日に石段でつまづいて、腰をしたたか打ちました。しばらくは歩けず、トイレも這って行きましたが、今は元気です。ジョギングを1年数か月ぶりに再開しましたが、せいぜい30分、よたよた走る程度です。もっと、走れるようになりたいです。日曜絵画教室で油絵を習っています。来年4月に高校の同期の6人と展覧会を開くことになりました。みんなプロ、もしくはプロ級で、はずかしいことになりそうです。コロナがおさまると、神戸は洋食屋が多いので、洋食屋めぐりをしたいと考えています。

植杉輝夫 ご案内ありがとうございました。まだ第6波もあるでしょうし、やはり治療薬ができるまで難しいですね。またよろしくお願いいたします。

永田紳一 毎週日曜日の卓球同好会は、まだ怖くて現在も参加しておりません。夫婦での温泉旅行は今年は8回ほど行きました。野菜作りの方は、まだまだ試行錯誤の連続で、植物から教わることも多々あります。ミニトマトや茄子はやっと剪定することに挑戦し、今年のミニトマトは昨年より大きな実がなりました。茄子も枝を切ると、新しい枝が生えてきて、今でもたくさん実がなることが分かりました。茄子は3本の苗のうち1本は枯れそうでしたが、畑に植えてからは持ち直し、今では元気に育っています。これもDNAなのかなあと思います。私は人間は、DNAと育ちが8割で、残り2割が努力だと思っていますが、植物はこの努力の2割はありませんので、この茄子もDNAが強かったから他の2本と同じように成長できたのではないかと思います。また、毎日の散歩の途中にたくさんの田んぼがあり、稲が実っていますが、みんな同じような高さに育っています。これもDNAかなと思います。人間も並べればこの稲のように同じように見えるのでしょうか。でも人間はDNAが複雑で、個体差があり、だからおもしろいのでしょうか。DNAで思い出しましたが、RNAを応用したのが新型コロナワクチンですが、先日NHKでこのワクチンを開発したカリコ博士と山中教授が対談されていましたが、以前はDNAの研究が中心で、RNAは冷遇されていたとのことで、自分の現役時代と似ており、涙がでました。カリコ博士は、アメリカに亡命して研究を続けたそうですが、「他人や環境は変えられない。自分が今できる事に集中する。人を羨むのではなくいつも自分には何ができるかに立ち返る。」とおっしゃっていました。このワクチンで思い出しましたが、先日定期的にみてもらっている病院の先生に、今ワクチンを心配する人も多いですが、将来このワクチンが悪さをして、みんな変な病気になったら世界が全滅するかもしれませんねと聞くと、先生は「それは誰にも分からない。ただこの状況では打たないより打った方がよいということだと思います。全世界で人体実験しているようなものです。」とおっしゃっていました(テレビでよく拝見する、私の好きな阪大の宮坂先生ですら、はじめはワクチンを打たないとおっしゃっていましたから)。第6波が来ると言われておりますが、是非来年の同窓会には参加できることを楽しみにしたいと思います。(S51年卒 永田紳一)

本多匠 今年11月で65歳になりますが、現在もダイハツでフル勤務で働いています。もう41年目です。今は、人事畑で電動化人材を中心とした中途採用、副業採用や障がい者雇用、あとAI関係の社内教育等も担当しています。先日の東京2020パラリンピックでは、担当しているバドミントン選手が銅メダルを獲得してくれて、感無量でした。会社の方は、来年の5月まで延長して未だもう少し頑張ります。また、テニスとソフトボールは未だ続けています。体力の衰えは致し方無いですが、健康維持に努めています。また、お会いできればと思います。

西野修三 定年後再雇用も2年目となり、この10月1日を持って滋賀(近江八幡)単身赴任が解除されて漸く川西能勢口に戻って参りました。3年だけのアパート暮らしでしたが初めてと言う事も有り、自炊が苦にならないのでそれなりに面白く過ごす事が出来たと振り返っています。ここ20年、特許の仕事を担当していましたが、会社が大阪大学に協働研究所を開設するに当たって「電気制御のナンデモ屋」を拝命する(勝手に始めた?)する運びとなり、40年前の奥田研を思い出しながら老眼と戦いつつ半田付けをする等の毎日です。お陰様で孫が2人出来ておりまして、大阪に戻ったので共働きの娘からHelp(発熱・保育所NG!)と連絡が有った場合、何とか都合を付け駆けつけようと思っており、これは30年前の子育て時代を思い出しながら孫の相手をする事に成りそうです。皆さん、元気に過ごして1年後、明るい顔でお会いしたいですね!!

下記は2020年10月に近況をお寄せいただいた方々の記事内容です。

*一部公開しない方がいいと考え、私(岩橋)が勝手に割愛した部分がございますがご了承ください。

森脇 郁朗  1)現役(アルバイト?)で、SWパワーデバイス専用テスターの輸入販売保守メンテ関連を行なっています。 現在国内1社で装置稼働中(Tグループ社向けモジュール)で、今年、コロナ渦の中新たに大手電機三社の一角に納入を進めております。製品内容はWeb: www.crea-test.com / www.crea-test-japan.com にて参照いただけます(日本には無いコンセプト、セル・テストAC/DC一括が可能なコンパクトながら>10KV, >10KAの機能です、イタリア製ですが当初「大丈夫!?」と聞かれたこともありますが、今は無視されずやっております。) 歳も歳なので早く後継をと思うのですが、専門知識を英語で対応と言う事から、優秀な若手で物好きなのが居なくて、それが悩みです。 早く見つけて、以下の活動に残り人生集中出来ればと、願っております。

 2)現役漕艇で、生涯スポーツ活動を行っています。 海外にはマスターレガッタというのがありまして、年寄りが艇に乗って"居ざりの蹴り合い(問題表現かも)"のような競技が、国内にも出来、ここ10数年で市民権を得ようとして居ます。私の学生時代は、授業に出ても眠り込み、遠征遠征で休み続け、奥田先生始め先生方にも忘れられるほど、漕艇しかやってなく結果5年もお世話になった次第ですが、いまもマスターローイングを再開し10年経ちました。それらを背景に、OB会「紅橈会」の役員として現役指導(?)もやっておりましたが今年、無罪放免して貰いました。

 http://43kai.koujyoukai.org/43kai/Welcome.html (OBとして!)

 http://kojyokai.org (正式OB会「紅橈会」サイト開設)

ボートを下に、市大の紹介記事を、府大との統合を控え、関東はじめ各大学に以下の様に紹介をしております。

 https://www.facebook.com/JapanRowing/photos/pcb.3595404633815225/3595359823819706 (日本ボート協会での大学紹介)

 3)ReCAP人工光合成研究センター活動、+その他  電気工学、南先生の関係から、このセンターへの機会を頂き上記パワーデバイス関連とボート祭で寄与(?)しておりますが、このコロナの事で関東からの移動も十分でなくリモートワークに専念している状況です。        (S43年ボート部卒、S44年学部卒)

藤原 健二  コロナにより会食や懇親会もほとんどできず、昼食も今年に入ってから、会社近くの弁当屋さんのお世話になっています。仕事は発電所の運転管理などをサポートしており、大阪本町勤務、週1程度はリモートワークです。昨年から、今流行りのキャンプを再開し、この10月には飛騨古川にソロキャンプに行き、のんびりしてきました。また、ロードバイク、ジョギ ング、テニスなども楽しみながら生活しています。中学時代に熱中した真空管アンプも昔の部品(ST管76-42)を出してきて製作準備などしています。

高桑 久茂  当方も緊急事態宣言解除後の6月から、町内のふれあいサロンで毎週木曜日に将棋と月1回の公式ワナゲ、そして町内シニアクラブでは会長として各役員会等の資料作りと月初め発行の会報の作成、又先日は敬老会を感染対策を実施し、ポッチャゲームと懇親会とカラオケを楽しみました。あと年1回の各シニアクラブの発表会のために五曲ほどの合唱の指揮とギター伴奏をやっており、今回は懐かしい曲を入れてほしいというので「岸壁の母」を入れました。来月は日帰り旅行の計画と11/17の播磨町シニア連合会のグランドゴルフ大会と結構忙しいです。家内とは、GO TO 旅行で沖縄5日(Sホテル4泊)を予約しましたが、コロナがおさまり無事行ければと思っています。

熊谷 昌彦  今年は1月の中頃までは例年通りに過ごしていましたが、2月に入って世間で新コロナウイルスを気にしだし、

4月に入るとついに理科講師のバイトも、絵画教室も、老人会も休止となってしまいました。自分も高齢になって免役に自信が無いため、友達とも会わず、もっぱら家の中でストレッチや筋トレなどをしていました。しかしだんだんとスーパーへ買い物に行き、付近の山をウォーキングし、外出の機会も増えて行きました。そのうち、バイト先からまずはオンライン授業を行う連絡が入ったため、こわごわ地下鉄に乗って出勤し、そのうち通常の授業も始まって、今では週三日地下鉄に乗っています。絵画教室や、セミナーなども逐次再開しています。但し老人会は高齢者が多いため、まだ再開していません。またしばらく会っていない友達ともひやひやしながら会っています。何となく新コロナウイルスとの間合いの取り方が有るのかなと思ったりしていますが、万一本格的な流行がこれからだとすると楽観視できず、ワクチンや抗体も当てにならないとすれば、筋トレなどで自然免疫力を付けて対応するしかないかと思います。なにか確実なことが早くわかればよいと思っています。最近はまっているのが、近辺の木立の写真を撮って、どういう植生か調べています。素人なためいいかげんで間違いも多いと思いますが、けっこう付近の景色の見え方も変わって、おもしろく感じています。

播口 正雄  S47年卒です。今までと何ら変わらず平凡な生活を送っています。コロナ禍で旅行ができなくなり、そろそろ我慢ができなくなってきたところに幸運にもGoToトラベルキャンペーンが始まり、早速10月に河口湖へ行ってきました。富士山の5合目まで車で登りました。車とは言え富士山登山は人生で初めてで感動しました。人生最後のマイカーとして衝突回避機能が搭載された車を購入しました。アクセルとブレーキの踏み間違い事故が多発している昨今、決して加害者にはなりたくありません。でも免許返納まであと何年乗れるでしょう?? スポーツはゴルフ以外に、毎月1回4ゲームのボーリングをやっています。昨年はノーミスゲームで199、今年は45年ぶりに200アップを達成しました。自慢話ですみません(笑)日常では料理を頑張っています。私は作る担当で、台所の片付けと洗い物はすべて家内がやります。ローストビーフ、あさりパスタ、赤だし味噌汁、野菜スープ、肉じゃが、ブリ大根、野菜の豚肉巻、等が得意です。テレビの料理番組でおいしそうなメニューが紹介されたら実践しています。先日「ためしてガッテン」で紹介された小豆餡に挑戦し、柔らかく美味しくできました。(笑)機器研同窓会ではゴルフ部会を5月と11月の年2回開催しています。参加御希望の方はいつでもご連絡ください。大歓迎します。

植杉 輝夫  ゴルフも、近場のゴルフ場しか行けない状態です。仕事はまだ続けております。週一の出社で、在宅勤務がメインです。皆様、お身体には十分お気を付けてください。

永田 紳一  51年卒です。コロナ禍の中、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。 私は、3,4月頃はテレビのワイドショーの見過ぎでコロナ恐怖症になり、一時期は自律神経失調症のような状態になりました。しかし、コロナのこと(考えてもどうにもならないこと)は考えない(せいぜい1日5分程度)ように気持ちを切り替え、今は元気でやっております。夫婦でいく温泉旅行も2月から6月までは怖くて行けませんでしたが、7月頃から徐々に行くようにしました。タイミングよくGOTOキャンペーンが始まり、半額で旅行ができるので、ここぞとばかり7月頃からは月2回のペースで旅行を楽しんでいます。また、5年程前から近くの畑できゅうりやトマトなどの夏野菜を作っていますが、今年は冬野菜にも挑戦する予定です。米粒ほどの種から水と養分と太陽光だけ?で立派な形の野菜ができることに、今更ながら生物(この場合は植物ですが)の不思議(DNA?)を感じています。今までは物(機械、半導体など)が研究開発の中心でしたが、これからは人間を含めた生物の世界(不思議の解明)が研究開発の主流と言われて久しいですが、野菜を見るだけでも不思議に思うことが多々あります(私が知らんだけ?)。健康のためには運動しないといけないということで、64歳で退職してから松原市の卓球同好会に入会し、週1回程度
汗を流していますが、コロナの影響で3月以降はお休みしています(同好会は再開されて、現在多くの方は参加されていますが)。70歳を過ぎても元気で卓球をされている方が同好会にも多くいらっしゃって、私もそうありたいと願うばかりです。
長くなりましたが、皆様の益々のご健康をお祈り申し上げますと共に、次回お会いできるのを楽しみにしております。

田中 康日古  皆さん、このコロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか 今年は、機器研同窓会で皆さんにお目にかかれず、本当に残念です。当方も、未だに、新型コロナウィルスの威力に圧倒されています ほゞ毎月参加していました10キロ市民マラソンも、2月の堺市民マラソン大会を最後に、順次、中止となっています。また、毎週、通っていましたスポーツジムは再開されましたが、用心のため、まだ、行っていません そのため、近所の緑道と呼ばれる遊歩道を毎週2回、マスクをして、5キロを走っています それに、ジムでの筋トレの代替として、近くの公園でサーキットトレーニングの真似事をしています そして、近くの大学で開かれている市民講座に通っていましたが、これも中止となりました。そのため、YouTubeの中から、興味あるテーマを選んで、市民講座と同じ日時に視聴し、レポートを書くようにして、緊張感を保つようにしています。さらに、既にチケットを購入している一連のクラシックコンサートも次々と延期・中止となりました。そこで、代わりに、クラシック番組を定期的に聴いています。勿論、迫力はありませんが、それなりに興味の持てるものだと思います。今後も、何とか、工夫をして、この事態を乗り切りたいと考えております。次回、皆様に、お目に掛かれることを楽しみにしております。

松村 義彦  今期はコロナ対策で自治会や福祉委員会等のメイン行事が殆ど中止になりました。総会等も書面議決、どう

しても必要な役員会は、お寺の本堂で済ませました。最近になってやっとウィズコロナでの一部行事が再開されてきました。
先日GoToトラベルを使って、高校時代の友人と作州武蔵で宿泊ゴルフに行きました。料理や部屋も最高級にしましたが、手

ごろな料金で済み、クーポンでお土産も買えました。来年の同窓会で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

進藤 博文  約二年間続けていたバリ島クサンバでの塩作り支援活動も無事終え、この夏からは人口400人程度で過疎化と人口減少に悩んでいる南信州平谷村にて地元に流れている清流水でバリ島クサンバ塩を溶かし、平谷村の温室で再結晶させその地のミネラル分を塩に取り込む新たな塩作りに取り組んでいます。これが成功すれば平谷村の雇用も増え村おこしの一助にもなるため村から温室も提供されています。商品化までには数年掛かると思いますが過疎村活性化に向け頑張っています。ご参考までに実験室の写真添付致しました。

松山 卓司  コロナ禍であり、在宅勤務と時差出勤で、何とか仕事を続けています。1時間早い時差出勤は、いわゆるサマータイムで、夏場は涼しくて良かったのですが、これからは通常時間に戻すかなと。一方、登山は、感染拡大の隙をついて、コンスタントに出かけました。GoToトラベルで人出が増えているので、逆にこれからは自粛しようと考えています。

宮本 英希  7月1から3日のシーケンスの講義(生徒さんは12名)を終えて帰る途中の電車の中で意識を失いました。救急車で運び込まれた様です。(本人は全く知らない)乗客、駅員、救急隊員などのAEDなどで復活し、8月21日退院し自宅でリハビリ中です。38分間心肺停止していたそうで、その割には後遺症はありませんその後帯状疱疹が発症未だに痛さに参っています。宮本は復活しなんとか生きながらえていますのでご安心ください。最後に皆様のご健康を特にお祈りします。

辻 順一  コロナ対策が不十分な現状では、必要な買い物へ行く以外に人が多い所へ行けません。テニスは40年以上毎週数回続けてます。

岩橋 正義  皆さんご無沙汰しておりますが、お元気でしょうか。私は相変わらず新大阪で小さな会社をやっています。仕事は主に受託のシステム開発ですが、ゴルフ練習機開発もしつこくやっています。写真は一般のパタークラブに取付けて練習ができる新製品(開発中)です。春の販売を目指しています。プライベートでは、コロナで出社を控えていたころから何かを始めたいと思い、子供が使わなくなったピアノに挑戦しています。未だ子供用の練習本でやっているレベルですが、目標は3年で「尾崎豊のI LOVE YOU」の弾き語りのマスターです。ゴルフは時々やっていますがスコアはーーーです。機器研ゴルフは播口さんのお世話で年2回続けています。ゴルフはコロナのリスクが少ないというので最近楽しむ人が増えているそうです。皆さんも初めてみてはどうでしょうか?

下記の近況の青色の名前の方は2016年7月現在の近況です。橙色の方は、前回の同窓会での近況です。

田中 靖   【2018年】いたって元気に過ごしており、旅行、ボランティア活動、グラウンドゴルフ、カラオケなどを楽しんでおります。【前回】①旅行、グラウンドゴルフ、カラオケ など 色々②昔は肝に銘じていたことがありましたが定年と同時に破棄しました③過去3度の癌の手術と重度の不整脈(頻脈)のアブレイション(カテーテルで心臓に繋がる動脈内の神経を焼く)で完全に病抜けし元気に楽しい毎日を過ごしています。昨年は4度目のクルーズやカナダ旅行をやりました。特にクルーズでは民放放送用のインタビューを受け、全国に放映されるというハプニングがありました。

四方 時夫  【2018年】元気で暮らししています。先月、自営業を廃業しました。身の回りの整理と畑仕事の毎日です。ゴルフは近場で続けています。

宮道 信夫  【2018年】近況は70才からはじめた初心者の囲碁と小さな家庭菜園にいそしんでいます。今年は、台風の塩害で秋ナスがうまくいきませんでした。

進藤 博文  【2018年】約7年前より偶然の切っ掛けから食用塩の調査活動を開始し、今年初めから一流シェフの間で世界で最も評価の高いバリ島クサンバ塩が過酷な労働より後継者が居なくなりつつ有る事が分り、その製塩活動を継続して貰うべく現地での支援活動をしています。この記事か中日新聞に掲載されましたので、ご参考までに添付させて頂きます。

福井 正雄  【2018年】最近、8才(小2の男の子)の孫と息子43才の3人で10月よりメンバーコースでラウンドをするようになりました。本コースはまだ2回ほどですが、息子は青、私は白、孫は赤よりティーショットしています。現在満77才になった私にとっては3世代でゴルフが出来るというのはもうそう長くはないと思いますが、暫く楽しみたいと思っています。

宮本 英希  【2018年】2003年に冠状動脈のバイパス手術を行い安定した毎日を過ごしていました。2017年に弓部大動脈が肥大化してきたので人工血管に置換する手術を行い安定していましたが、2018(今年)年4月に腹部大動脈瘤の置換を行い、やっと日常性を取り戻したところです。相変わらず兵庫県技術士会の仕事やワット神戸というNPOで省エネ診断などのお手伝いをやっています。2度目のお務めの会社の若い子の結婚式に呼ばれるとは思ってもみませんでした。神戸で式を挙げることもあり「出席させていただきます」と返事出していました、ということでホームカミングデーは欠席させていただきます。皆様によろしくお伝え願います。

稲田 文義  【2018年】10/3~5久しぶりに家族旅行の予約を入れているので、欠席させていただきます。今年に入って手足の筋力がやや弱ってきましたが相変わらず元気にやっておりますので、皆様によろしくお伝えください。

田中 康日古 【2018年】9/4の台風21号には驚かされました 近くの街路樹が根こそぎ倒れて、道路を塞いでいるのを見てビックリ。 さらに、公園の木々の太い幹が途中で折れたり、倒れたり、強風の恐ろしさを改めて認識させられました。 また、直ぐ近くの住区で長期間、停電が発生しました。 以前から、防災グッズとして、飲料水、乾パン、寝袋、給水用ポリタンクなどをガレージに置いていますが、今回は、停電に備えるものとして、カーインバーターを追加しました。

福島 淳一  【2018年】いつも、お世話頂き有難うございます。皆さん、お元気ですか? たいへん残念ですが 当日は連休工事があり、欠席させて頂きます。

向山 博   【2018年】10月末で現在の会社は会社都合で辞めます。11月以降はフリーで頑張ります。

松村 義彦  【2018年】 誠に残念ですが、当日は朝から地区文化祭の準備と搬入担当で参加できません。自治会と福祉委員会の役員を引き受けた為、家庭行事ともバッティングして困っています。脳梗塞再発しないよう日々リハビリはしていますが、お酒はほどほどに嗜んでい ます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

東 潔司   7/16日ですが、都合がつかず不参加とさせてください。よろしくお願いします。

前川 泰彦  ①②③2015.9迄、タイでしておりましたが10月より帰国したため、住所が変更となりました。

谷本 憲保  ①トレッキング②一山行き尽くせば一山青し③LED照明器具を開発販売しています。直近では中国市場の器具の売り上げを拡大すべく日々課題の解決に取り組んでいます。尚、お誘いいただきましたこぶし会ですが、中国出張で、調整しましたが、日程変更ができませんでした。大変申し訳ございませんが、ご了承ください。次回お誘いのときは、日程を優先いたします。よろしくお願いします。

関 貴弘   ①自転車、オートバイ②一生懸命③再生可能エネルギー発電施設のEPCに従事。今回は、残念ながら不参加とさせてください。今後ともよろしくお願いいたします。

高岸 秀宜  ①②③メガソーラー案件の太陽光設備設置事業者からの申込み対応を、行っております。

桑田 朗子  ①②趣味、座右の銘などかけるようなものはなく、情けない限りですが。③パワーエレクトロニクス関連の開発をしています。

乾 益生   ①旅行②③卒業以来名古屋の富士通VLSIで勤務していましたが、半導体再編により外資系企業に買収され、現在に至ります。恩師の山田先生が亡くなられてから足が遠のいておりましたが、この機会に連絡させていただきました。

水野 克敏  7月16日のこぶしの会ですが仕事が入っておりまして、大変申し訳ないのですが欠席させていただきたいと思います。別の機会がありましたら、出席したいと思います。宜しくお願い申し上げます。

松本 健一  ①釣り②③

坂口 佳央  ①仕事だけ取り組んできました②恩と情だけに支えられて生きてきた③学生時代は、志も見つけられず将来への不安を忘れるように日々を過ごしていました。先生方にはお詫びのお詫びの気持ちで一杯です。何より優しく時に厳しく接していただき誠に感謝しております。当時私が最も畏れていた藤井先生に一度だけ相談させていただいた就職先について「坂口君は、物を作りたくて工学部に来たのかもしれないね」とアドバイスを頂きました。選んだ「建築設備の設計を通して、他者に貢献する事」を志としての26年間は、機器研卒のプライドが支えてくれました。藤井先生、建部先生、私の物作りの集大成は、アベノハルカスです。50才となり、これから「人作り」にも尽力したいと考えています。恩返しできる様、日々を大切にしたいと考えております。皆様いつまでもお元気でお過ごしください。

岡田 昌也  予定が有るので、欠席します。

勝島 秀行  ①山歩き③岡山に単身赴任中で、週末は大阪に帰ります。

宮崎 聖   ③2003年に東芝と三菱電機の産業向けパワーエレクトロニクス&回転機部門が合併したTMEIC(東芝三菱電機産業システム株式会社)に勤務しており、電気機器研の延長線上である、モータドライブ用インバータの開発設計製造部門に勤務しています。2014年から15年にかけて、中国、インド、米国に製造拠点を設けて、さらなるビジネス発展にチャレンジしているところで す。今年1月、市大を卒業後25年ぶりに訪問しました。弊社の会社紹介が目的でしたが、全く知名度がないことを痛感しました。4月以降、関西でも朝日系 土曜日の17:30~ スーパーJチャンネルのスポンサーをしていることもあり、今年度からは、毎年のように通って、何とか優秀な学生を獲得したいと思っています。尚、7/16は出張が入ってしまったため、申し訳ありませんが欠席でお願いします。皆さんによろしくお伝え頂きたく、お願いします。

林  義冶  ①田舎道をドライブすること②情けは人の為ならず③今年の春は大規模なシステム更新や夏の選挙、オリンピックの準備のため、日夜勤務しております。 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

城戸 琢磨  当日所用のため、欠席いたします。いつもお誘いいただいているのに申し訳ありません。

村治 雅文  先日はお電話までいただき失礼いたしました。お声掛けいただきありがとうございます。すみませんが、当日欠席でよろしくお願いいたします。

中谷 肇   ①山歩き②やれるひとが、やれるときに、やれることをすればいい③データセンター事業部で、総務をやつています。管理職定年まであと3年となりました。大量採用の世代なので、この先どうなるのか不明です。今回は誠に申し訳ございませんが、欠席とさせてください。

木村 雅之  ①親父バンド、料理②「生きてるだけで丸儲け」③昭和51年3月卒業、4月大阪市消防局に採用される。平成26年3月大阪市消防局を定年退職、同4月から髙島屋大阪店の防災室長をしております。建部先生には、4回生当時卒業研究のご指導をいただきました。当時、「海研」と呼ばれておりました、若手教員のグループです。電気、機械、応物、応化など学科横断、神戸大学、大阪大学など学校横断で瀬戸内海(播磨灘)、浜名湖、琵琶湖などで海洋汚染のメカニズムを調べておりました。また卒業後、昭和55年に、職場から、工学研究科に委託研修生として派遣された折(このときの所属は北濱研)にも、内緒で瀬戸内海の海洋調査に同行させていただきました。

粟田 浩   家族が日本に戻り、韓国での単身生活が5年目になりました。健康のために自転車を買って休みに乗っています。こちらは、サイクルロードが整備されていて気持ちよくサイクリングを楽しむ事ができます。まだもう少しこちらでがんばらなければならないので、何より健康第一です。

田邨 裕幸   衛星の開発を担当しています。入社当時は、会社生活で2機3機担当できれば良しと言われていましたが、現在では10機以上にもなりました。時代の流れと思います。研究室でのパワエレの知識やものの考え方等、社会に出て大いに役立っていることがとても幸せに感じております。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

藤原 健二  ①ロードバイク(自転車)、テニス③大学卒業以降、ほとんど若狭地域(福井県)に勤務してきましたが、今年7月以降第2の職場で大阪勤務となりました。今まで単身赴任が長く、自宅からの通勤は初めてです。趣味は49才から始めたロードバイクと53才から始めたテニスで、健康のためにがんばっています。

西野 修三   ③明後日から市大、電気情報工学科・情報工学科の学生相手に電気電子応用Ⅰの非常勤講師を拝命しており、この準備もあってバタバタ状態です。

安達 尚毅   申し訳ありませんが法事と重なり出席する子tが出来ません。皆様によろしくお伝えください。

吉田 幸一   幹事お疲れ様です。誠に申し訳ありませんが、当日は実家での法事のため欠席させていだきます。現在は東芝・三菱電機産業システム㈱でパワーエレクトロニクスの仕事をしています。

梅原 成一   繰り返し、ご案内いただき有難うございます。7/16のこぶしの会は欠席させていたただきます。よろしくお願いします。

坂東 広志   申し訳ございません。今回は所用のため出席できません。

本多 匠    ①テニス、ソフトボール②人事を尽くして天命を待つ③今年11月で区切りを迎えますが、暫くは働くつもりです。今は、技術開発の仕事を離れ、主に技術的な人材育成を担当しています。こぶしの会のご案内ありがとうございます。誠に申し訳ありませんが、当日は都合が悪く参加することができません。

田中 実   ①鉄道関連(若い頃に夢見ていた風景を少しづつ辿っております)②人を動かすのはスキルではない。人の心を動かす高い志である。③昨年9月に定年を迎えましたが、再雇用となり、翌日から同じ職場同じ座席同じ業務(技術教育)に就いております。欠席のご無礼をお詫びするとともに、皆様のご健勝をお祈り申し上げます。皆様に宜しくお伝え願います。 

松山 卓司  都合により欠席します。

多田 修   ①車、読書、旅行②なし③ダイハツから4年前に上記会社に転籍し社長をしています。電気とはあまり関係のない鍛造会社で、自動車関係部品を主に製造しておりま。連結でも1000名足らずの小さな会社ですが、上場していますので、現在は再来週の株主総会対応で多忙です。7月16日はちょうどインドネシアの子会社に出張中でして、欠席させて下さい。申し訳ありません。現在62歳ですが、今の会社の内規では社長65歳、会長69歳が定年ですが、もっと早く退職できればと思っています。現在は単身赴任で、滋賀県草津市のタワーマンション(24F)に住んでます。  結構快適な街ですので、お近くにお立ち寄りの際は是非お越しください。7月16日ですが、海外出張のため欠席です。諸活動に参加できず、大変申し訳ありません。今後ともよろしくお願いいたします。

小門 晃   ①庭木いじり②面白きこともなき世をおもしろく、住みなすなりは心なりけり(高杉晋作)③原子力の再稼働はなかなか進みませんが、資源のない日本ではとりあえず原子力に頼るしかないと思います。現在、当社原子力部門の情報セキュリティに係るISOの担当をしており、最近、世間で情報セキュリティ事故が多発している情勢下で、組織の存続のためには必要な活動であると認識しております。60歳を過ぎて、体力の衰えを感じていますが、65歳までは奉公するつもりです。よろしくお願いします。

小西 義弘  都合により欠席します。

田中 充明   35年ぶりに大阪に戻ってきました。当日は都合が悪く欠席させていただきます。新住所は西淀川区です。次回は 参加できると思います。皆様によろしくお伝え下さい。

永田 紳一  ③昭和51年卒ですが、なかなかその前後に卒業された方で存知あげている方がおりません(岩橋さんぐらいでしょうか)ので、ついつい先延ばし(欠席)となっております。今年は、私もこの5月で退職予定ですので、現役中に出席させていただこうと考えておりましたが、日程の都合がつかず、残念ですが今回も欠席とさせていただきます。

小野木 稔  ①散歩②なし③現在退職して、主夫しています。

嶋倉 裕之   僕は、今年還暦を迎えましたが、相変わらずご存知の通りの建築金物店を頑張っています。アベノミクスの影響も受けず、大型ホームセンター等の驚異の中で、なんとか生きる道を探す毎日です。周りは、退職だの関連会社への再就職だのと退職金の余力を持ちながらの第2の人生を模索していると言うのに、相変わらず現役最前線の現実に、同窓会で話を聞くたびに驚かせられる今日このごろです。 男と女の二人の子供がいるのですが、お陰様で、息子は家業をついでかんばっています。娘は、今年の始めより旦那の転勤で上海に在住、今月上海で出産と大変な年で、当方も離れているとはいえ、いろいろ気ぜわしい毎日です。残念ながら当日地域の行事があり出席できません。子供2人共結婚し今は古女房と二人仲良くやつています。健康ブームにあやかりウオーキングに精を出す毎日です。出席の皆様によろしくお伝え下さい。ご盛会をお祈り申し上げております。

植杉 輝夫   ①ゴルフ、スキー、旅行②誠実③滋養法通信機器の輸入・販売・技術サポートの会社で、販売と技術サポート担当しています。先輩と会社を立上げ、13年たちました。地道に楽しくやっています。皆様方のご健康をお祈り申し上げます。

岡本 美都夫  ③毎月14日間前後,田舎(鳥取県湯梨浜町)に帰省し,実家の庭の草むしり、樹木の適当な剪定、荒れ果ててる650坪田畑の草刈り後、野焼き(初体験)等々。5月1日には,地元伯耆一宮倭文神社の5月祭で,初めて神輿担ぎに参加し、打ち上げで村の衆と軽ーく一杯するも、ほとんど知らない人(50年ぶり?) 大阪では,高校緒先輩と月1ゴルフ(年6回)。3月末からはプロ野球も始まり、日々我が阪神タイガースの戦いに一喜一憂、疲れます。 今6月からは本格的に1時間散歩開始。とまー、こんなサンデーな毎日を送っています。7/16は田舎帰省中につき,不参加とさせていただきます。ご盛会を祈ってます。

岡田 宏之  ③1月から新しく「東和なぎさ国際特許事務所」を設立しました。できれば、生涯現役で過ごしたいと思っております。

熊谷 昌彦   ①絵画、音楽、草花(写真を撮って図鑑で調べる事)、ウォーキング・ハイキング②こつこつと続ける③工場で電気を含めたもろもろの業務を手伝っています。最近、前歯を1本だけ入れ歯にしました。ハイキングで方々へ行くのが楽しみです。

<以下は熊谷さんが最近撮った草花の写真です。解説は一番からの順番です。>

1.ヤマモミジの実。家の周辺を散歩して見つけました。 

2.トウカエデの実。まだ色がついていませんが、三田の有馬富士近くの公園で撮りました。

 3.クルミの木にクスサンの幼虫。場所は2と同じで、中央に見にくいですがクスサンという

   蛾の幼虫が写っています。

 4.ウツボグサはシソ科の花です。場所は2と同じ。

 5.キバナコス モス。神戸の菊水山という裏山の近くで撮りました。

 6.キカラスウリ。場所は5と同じ。

 7.ヨウシュヤマゴボウの花と若い実。左の白い花は焦点がぼけています。右の若い実は緑ですが成熟すると濃い紫になります。

   場所は5と同じ。

8.クリの若いイガ。まだイガは小さくてかわいいです。場所は5と同じ。

9.ヤシャブシの若い実。場所は5と同じですがその辺の林にもよく生えています、実は成熟するともっと赤紫にあります。

中井 仁  ①ゴルフ②③この会社は、大阪市交通局の外郭団体です。そこではOSAKAPiTaPaICカードに係る業務や電気に係る業務を行ってきました。・大阪メトロサービスは、第2の職場ですが、この3月末で定年退職を迎えます。退職後、しばらくは自由なことをしようと思っていましたが、この4月から思いもかけず、地元で老人クラブの会長をやむを得ずすることになりました。自分では老人とは思っていないが、老人クラブに入る歳になったのかつくづく思います。4月以降、老人クラブ関係の予定がすでに入っています。欠席をいたしますので、よろしくお願いいたします。

吉田 勝紀   ①ゴルフ②なし③観光ボランティアガイドの会に所属で修学旅行生や各ツ-リストのガイド、及び奈良市内の神社仏閣での定点ガイド他を行ています。昨年4月から活動をはじめています。奈良・観光ボランティアガイドの会は総数150名年間約100回程度活動しており、それの関連での打合せ等でほぼ毎日何らかの行事があります。

小川 法次  ①ゴルフ②なし③H27.1市立芦屋病院を退職し、介護施設老健エスティ芦屋施設長に。現在外科でなく老人内科、認知症患者に苦戦中です。尚、7月16日は変則勤務で出勤です。病院勤務をリタイア―して、芦屋市内の現在老健施設の施設長兼管理者として細々と、医師としての仕事を行っています。平日はゴルフなどでしばしばお休みするため、その際土曜日出勤に変更しております。今後ともよろしくお願い申し上げます。

辻 順一   近畿日本鉄道定年退職後、元気にやっています。

宮本 英希   ①②③1970年に奥田研を卒業し、川崎重工に入社。58歳の時神戸市の外郭団体に出向。60歳で川重退社、転籍になりました。そこで中小企業さんへの技術指導等を行っていましたが、上司から「どんな資格をお持ちですか?」というような「いじめ」を受け、一念発起で「技術士」取得を目指しました。3度目で何とか合格しました。制度変更最後の年です。電気では落ちこぼれていたので「機械部門(機械設備)」です。「ミヤ技術士事務所」を経営している形です。もちろん大赤字続きですが、そのおかげ(?)で税金が少し安くなっているかな。申し訳ありません。

播口 正雄  ①旅行、ドライブ、散歩、ゴルフ②正直③毎日日曜日を楽しんでいます。今年、自分の墓を準備しました。

岩橋 正義  ①お酒、ゴルフ、囲碁、庭弄り③小さな会社を経営しています。7年になります。練習用ゴルフクラブの開発・販売と各種計測機器の受託開発を業としています。打点とスイングを検知してスマートフォンで見ることが出来るドライバークラブ「SmartShot」ができ、販売を開始しています。ご興味のある方は、試打もできますのでご連絡ください。お酒は毎日です。ゴルフはやりたいのですが時々しか行けません。

高桑 久茂   ①旅行、将棋、ゴルフ、公式ワナゲ、フラメンコギター(7本)②Do your best、and it must be first class(ポールラッシュ)③今迄買いためた本を読み始めたり、家内と二人又は一人で旅行に出たり又年に5回ほどの町内のゴルフコンペや年に2回のゴルフ部会と月1回の町内の公式ワナゲの例会に参加します。そして認知症予防のため、両指動かすギターを毎日弾くのんびりとした年金生活をしています。体調は若干肥満気味のため、ウオーキングで減量するようにしていますが、なかなか習慣化しません。

松村 義彦  ①旅行、音楽②一期一会③自治会の決算書や総会の準備で忙しいです。来期も自治会長に再任されたので、歯止めのため会則を改正して再任の上限を設ける予定です。

西崎 毅   ① 庭いじり,和庭園鑑賞②③私自身は昨年末で中学同窓会の本部役員と評議員を辞退して,現在は制約されることなく,全く自由に生活しています。体調からの制約は逃れられませんが。読書と趣味と楽しみで生きようと思っています。母校長田高校が思いもしなかった甲子園に出場でき応援にいき,よい記念ごととなりました。

北国 隆一   60才過ぎて中小企業に再就職し6年半が過ぎました。まだ少しがんばつてみようと思っています。出席できず 申し訳ありません。皆様によろしくお伝え下さい。

森脇 郁朗   ①漕艇、それから新しい事に興味を持ち続ける為にフットワークを良くする取り組み、OB会の世話役も前向きに取り組んでいます。②「健康第一」自分の二本足で動けるように「ピンピンコロリ!」をジジイ・クルー全員で心がけております。③実はこの年になってからも、ボートを漕いでおりまして、 16日が練習日となる可能性があり、まだ返事できずにおります。建部先生はじめ皆さんとの会合が楽しみなのですが、何せクルーのメンバーになると練習にならなくなるのでなかなか抜けられません。因みにYouTubeでの練習風景(競漕を意図した練習)を見てもらって、皆さんへの現状報告とさせて頂き、今しばらくの様子見と言う事でご容赦の程お願い致します。神奈川県東丹沢の宮ケ瀬湖にて、玄武、Falco合同合宿練習①玄武・Falco合同合宿練習②(これらの体に乗るおじさんたちはすべて60歳以上、私が最長老です)

中津川 恒生   1.現在スズキ㈱で電動スクータのモータ開発に携わっています。 2.趣味として、浜松を中心に能楽の稽古をしている仲間20人で「やをのま会」を結成し舞と囃子などを月1回稽古し  27年になります。 3.5月には、浜松まつりで170町が参加し開催されます。私の住んでいる西町も凧揚げまつりに参加し27年になります。 数年前に他町より御殿屋台を譲り受け、お囃子をいれて町内を練っております。そろそろ来年に向けて動き出します。  ----8月には、村の花火大会にも参加しています。 4.村のお寺の檀徒総代を下り、代わりに河輪(7町連合)地区遺族会長。毎日晩酌、ボケる暇もなく朝6時出勤。

片岡 二郎   ③私の方は、近年体調不良もあり、会への参加は見送らせて頂きます。

堀野 威    ③大変お世話になっております。当日、やんごとなき予定が入りまして誠に勝手ですが出席できません。返事が遅れご迷惑をお掛けし申し訳ありません。ご容赦頂きたく。今後ともよろしくお願いします。

森井 征治   都合により欠席します。

中野 秀冶   ①魚釣り、合唱、スキーなど②つねり努力③1年7か月前の2014年7月に胆管癌の手術を受けました。現在のところ転移はなく順調に回復しています。担当医師は「最低2年間は充分注意して観なければならない」と言われていますが今のところ元気にしています。ご安心ください。今年も4月8日から5月11日の期間ブリスベーンに滞在していました。

杉浦周一郎   現在体調が悪く(去年秋に脊椎の圧迫骨折に見舞われ予後安定中&歯の歯槽膿漏治療中),禁酒状態ですので、欠席とさせていただきます。宜しくお願いします。

長井 一郎   ①ゴルフ②③今年で75歳になりますが、家内の5年越しの闘病生活にいささか疲れ気味にめげず、家業の賃貸経営でアパート建設の実施等やらねばならないイベントが盛りだくさんです。健康維持のためにゴルフプレーを100回/年目標にトライしているこの頃です。

高橋 正克   ①山歩き、少林寺拳法、謡曲②禍福吉凶は糾える縄のごとし(人間万事塞翁が馬)③55歳までユニチカ㈱ 、58歳までユニチカスパークライト㈱、69歳まで岩谷瓦斯㈱尼崎工場勤務。会社務めの間は「第一種電気主任技術者」がベースで、岩谷瓦斯㈱退職後は年金生活者として今日に至る。尚私の趣味道楽として「拳法」を長年親しんで参りました。最初、日本拳法を4年程習い、その後少林寺拳法に移り35年、合計40年近くなります。少林寺拳法の支部長も13年勤めました。今も縁があって「厚生労働省・地方厚生局・麻薬取締部」の人達が身の安全を確保する為に、少林寺拳法を身に付ける練習のお手伝いをさせて頂いてます。

中村 文昭  お世話になります。今回も欠席でお願いします。

岩成 哲男   ①②一期一会③なんとかやっています。

建部 渉   ①水墨画②③元気です。

藤井 知生   ①読書、園芸、旅行、テニス③月)9~17時、大阪府大図書館で週刊誌・月刊誌閲覧、学食で昼食 火)金)9~13時、テニスを近所の地下鉄車庫上オムニコートでおじいちゃん・おばあちゃん10名水)9~17時、大阪市大学術センターで1週間分の新聞・単行本「私の履歴書(日経新聞)」--No25閲覧中、ウイステリアで昼食 木)土)日)園芸、今は菊が主役、家内の野菜作りの助手/この間○○切符でJR乗り放題---